Fashion & culture web media from Comepass
Facebook Twitter LINE

2016.07.22 Fri

#Osaka

もうカレーのことしか考えられへん…<br>【7日間連続企画 2日目】<br>“イースト南船場” 一週間カレー巡礼

もうカレーのことしか考えられへん…
【7日間連続企画 2日目】
“イースト南船場” 一週間カレー巡礼

Facebook Twitter LINE

 

 昨日からスタートした1WEEKカレー@“イースト南船場”企画。2日目の今日は、石井さんと田中さんのコンビ店『Midnight Sun』をご紹介。

 

 

 

DAY 2.『Midnight Sun』▶︎map B

 

グッドバランスを追求した、

旨みを押し出す新時代のスパイスカレー

 

 House Of Boys名義で、DJとしても活動する北海道帯広出身の石井博也さんとその盟友、田中 さん。彼らの渾身のひと皿は、十勝の農園から届くたっぷりのタマネギをじっくりと煮込んだ後、ミートカリーは鶏ガラや野菜など、シーフードカリーは白身魚のアラを中心としたブイヨンで割り、スパイスを配合。今回は後者をオーダーしてみた。

 

 

curry_2-1

シーフードカリー ¥880

甘い芳香のコリアンダーをメインに10種ほどのスパイスを配合。タマネギやトマトと一緒に煮込んだノルウェー産のサバがコクを出す。辛さ5段階、ターメリックライス大盛りともに無料

 

 

 ひと口食べるやまず初めにダシの匂いを感じ、続いてコクと旨みが広がり、最後に厳選したスパイスの香りが鼻を抜ける。白ワインで蒸した有頭エビやムール貝、アサリを一緒に頬張れば、まるで頭の中に突然海が現れるよう。それにタマネギのアチャールやキャロットラペ、水菜も名脇役に徹したナイスな仕事ぶり。オープンからまだ1年少々、スパイスカレーの新時代をグイッと牽引する!

 

 

食後に頼みたいアイスコーヒー¥500。大正の『井尻珈琲焙煎所』に依頼したオリジナルブレンド

食後に頼みたいアイスコーヒー¥500。大正の『井尻珈琲焙煎所』に依頼したオリジナルブレンド

関西を中心としたアーティストのエキシビションを月替わりで開催。グッズも好評で、二人の作品もまぎれている

関西を中心としたアーティストのエキシビションを月替わりで開催。グッズも好評で、二人の作品もまぎれている

 

 

IMG_3662

店主 石井博也さん(左)、田中 祐さん

「カフェのようにゆっくり寛いでほしい」と二人。フリーWi-Fiゆえ、コーヒーを飲みながらサクッと仕事をしている常連も少なくない。

 

 

 

mid-shop

ミッドナイト サン

大阪市中央区南久宝寺町1-9-2  南久宝寺ビル2F

Tel : 06-6224-0142

11:30~23:00(土曜12:00~、日曜12:00~15:00)

祝日休

www.midnightsun.me

twitter @midnightsun_mns

 

Report / Yoshio Horikawa(TRYOUT)


 

【関連記事】

1日目▶︎ 創作カレー ツキノワ

3日目▶︎ セイロン カリー

4日目▶︎ 南船場ゴヤクラ

5日目▶︎ コロンビア8

6日目▶︎ シバ

7日目▶︎ カリー房 花

 

Facebook Twitter LINE
loading