2016.06.29 Wed
#Osaka

コーヒーと民藝が絶妙にマッチする
高槻の極上空間『イマソラ珈琲』
旦那さんがコーヒーを淹れ、奥さんが器をセレクトする、オーナーの外山さん夫婦が営む今年3月にオープンしたばかりのカフェ。コーヒーは名古屋の<コーヒーカジタ>、京都の<大山崎コーヒーロースターズ>の豆を使い、それぞれの味が楽しめるのはもちろん、屋号を冠したオリジナルブレンドは両銘柄を独自の黄金比でミックス。苦みと酸味がバランス良く抽出され、深い味わいながら飲みやすい。
イマソラ珈琲¥400(税込)、自家製珈琲ゼリー¥500(税込)。コーヒーが入った大川和宏のカップ¥4000
一面にズラッと並べられた作家の器。色彩の美しさが際立った沖縄の工房や窯元のものが多い
一方の器は直接工房を訪ねて選定したというこだわりの品々ばかり。千葉県成田市で作陶する<大川和宏>、沖縄県を拠点とする<宮城陶器>は大阪ではここが初めての取り扱いだそう。「好きな作家さんの器が偶然に沖縄に多くて」と言うのは奥さんの香織さん。やちむん(沖縄の焼物)ならではの美しい発色に魅了され、約10名もの作家が生み出す作品を紹介する。実際に販売されている器にコーヒーや自家製ケーキなどを盛り付けることで、使い心地が体感できるのも珍しい。
キッチンスペースの奥は、沖縄の空をイメージしたビビッドブルー。無機質な空間とのコントラストが美しい
イマソラコーヒー
高槻市芥川町1-14-27 MIDORIビル2F
Tel : 072-669-8113
9:00~17:00 日曜休
TAG
おすすめの記事
-
初のオンライン開催!! 街の眼10年史を語る《カジカジ座談会 : 前編》をどうぞ 初のオンライン開催!! 街の眼10年史を語る《カ...
2020.06.13 Sat#Osaka
-
『カジカジ』のイベント限定商品が買えるオンラインストアがオープン!! 『カジカジ』のイベント限定商品が買えるオンラインス...
2020.05.02 Sat#Kansai
-
カジカジ編集部が行く!いけてんの!? 徳島ツアー ~前編~ カジカジ編集部が行く!いけてんの!? 徳島ツアー ...
2016.07.23 Sat#Other