2018.09.12 Wed
#Kyoto

名越啓介の写真展『DO-YA』が京都 藤井大丸で開催。9月16日には、俳優渋川清彦氏をゲストに迎えトークショーも!
Keisuke Nagoshi photo exibition「DO-YA」
- 日程
- 2018.09.14 FRI 〜 2018.10.03 WED
- 時間
- 10:30〜20:00
- 場所
- 京都・藤井大丸
19歳の冬、初めての一眼レフを手に海を渡り、無我夢中で光を追いかけ、人を追いかけ、見たことのない世界との出会いにシャッターを切り続けてきた写真家・名越啓介。
これまで、アジアやヨーロッパ、中南米といった世界中の町に入り込み、ギャングやスクワッター、暴走族といった危険な被写体たちと対峙してきた。そんな孤高の写真家による、京都初の写真展「DO-YA」が京都・藤井大丸で開催されます。
彼の写真展といえば、8月に『IMA:ZINE』(大阪・中津)で開催された、コンゴ民主共和国の首都、キンサシャを切り取った『KINSHASAAA!』が記憶に新しいが、同展では、そのキンサシャの作品以外にも、未公開を含めた様々な作品からセレクト。彼が撮り続けてきた作品のサイドストーリーと、真剣な中にもユーモアセンスを覗かせたインドのサドゥ、コンゴのプロレスラーとの一発勝負など、見応えのある内容は必見です。
名越啓介×ラディアルの限定Tシャツ各¥6800
音楽や車など、様々なカルチャーを背景にしたアメリカンカジュアルを提案するブランド<ラディアル>とコラボレーションした限定アイテムをリリース。エジプト超長綿であるギザ綿を使用した、上質なオリジナルボディに、名越啓介の代表的な作品をインクジェットプリントしたTシャツを展開。バックには同展のクレジットが入るなど、ここでしか買えないプレミアムな一品に仕上がっています。
また、9月16日(16:00~)には、京都・藤井大丸7Fの『ザ・コンテンポラリー・フィックス』カフェスペースにて、トークショーを開催。ゲストには、名越啓介氏と親交の深い、俳優でモデルの渋川清彦氏。MCは、ラジオパーソナリティとして活躍する、ちわき まゆみ氏が担当します。
名越啓介がファインダー越しに捉えた、刺激的な世界を、この機会に体感してみては。
名越啓介
1977年奈良県生まれ。大阪芸術大学卒。過去に「EXCUSE ME」、「CHICANO」、「SMOKEY MOUNTAIN」、「BLUE FIRE」など、多くの写真集をリリース。昨年には、愛知県豊田市にある保見団地に3年間通い、多国籍な移民労働者たちの日常を撮り続けた「Famillia 保見団地」を発表。第29回写真の会賞受賞。
渋川清彦
1974年生まれ、群馬県渋川市出身。KEEの名でモデル活動後、98年、豊田利晃監督の「ポルノスター」で映画デビュー。本年は二本の主演作「神と人との間」「榎田貿易堂」に加え、「パンク侍、斬られて候」「ルームロンダリング」「菊とギロチン」「泣き虫しょったんの奇跡」が公開。10月13日(土)からは「止められるか、「俺たちを」、2019年には阪本順治監督作品「半世界」が公開予定。
ちわき まゆみ
ラジオパーソナリティやミュージシャンとして活動する傍ら、音楽はもちろん、映画、ファッションなどあらゆるカルチャーに精通したキャラクターが注目され、テレビ・ラジオの他、イベントMCとしても活躍。その他にも、ライブイベントの企画やイベントDJとしても活動し、その交友関係の広さから彼女の周辺には常にアーティスト・クリエイターが集まっている。
Keisuke Nagoshi photo exibition「DO-YA」
2018年9月14日(金)〜10月3日(水)
京都・藤井大丸 7F ギャラリースペース
京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町605
TAG
おすすめの記事
-
初のオンライン開催!! 街の眼10年史を語る《カジカジ座談会 : 前編》をどうぞ 初のオンライン開催!! 街の眼10年史を語る《カ...
2020.06.13 Sat#Osaka
-
『カジカジ』のイベント限定商品が買えるオンラインストアがオープン!! 『カジカジ』のイベント限定商品が買えるオンラインス...
2020.05.02 Sat#Kansai
-
カジカジ編集部が行く!いけてんの!? 徳島ツアー ~前編~ カジカジ編集部が行く!いけてんの!? 徳島ツアー ...
2016.07.23 Sat#Other